危険な無料アダルトサイトなどでワンクリック詐欺やツークリック詐欺に引っかかると
お金を支払うまで請求画面が何度もパソコンの画面上に出たり、毎日頻繁に迷惑メールが届くなので、どれもめんどくさいことばかり。
管理人も迷惑メールが1日に100通近く来た経験があるので分かりますが、正直ホントにへこみます(笑)
送られてくるメールの内容は
- 「〇〇日までに〇〇万円支払ってください。支払期限を過ぎると自宅まで伺います」
- 「あなたのパソコンのIPアドレスを取得しています。」
内容はあまり詳しく覚えていませんが、このようなメールが毎日届きます。
ワンクリック詐欺やツークリック詐欺などはウイルスと違って、私たちから行動を起こさなければ、深刻な事態を招かずに済みます。
今回この記事でご紹介するアダルトサイトで詐欺に引っかからないようにする3つの対策方法を実践すれば、詐欺に引っかかる確率は格段に低くなるでしょう。
しかもどれも簡単に出来ることなので、是非実践してみてください。
アダルトサイトで詐欺に引っかからないようにする3つの対策方法
怪しいサイトにアクセスしない
ワンクリック詐欺などに遭わないようにするには「怪しいサイトにアクセスしない」この方法が一番有効です。
無料アダルトサイトではよく騙しリンクがありますが
この騙しリンクも怪しいサイトに通じているので注意が必要です。
このような騙しリンクなどをクリックしてしまうと、ウイルスもそうですが、いきなり利用規約が載せられたページに飛ばされることがあります。
セキュリティー対策ソフトを利用していれば、サイトにアクセスする前に危険なサイトかどうか判断できるので、安心です。
セキュリティー対策ソフトといっても
なるべくなら無料セキュリティーソフトではなく、有料のセキュリティー対策ソフトを使いましょう。
有料セキュリティー対策ソフトにはウイルスやスパイウェアを感知するだけでなく
Webサイトの安全評価という機能が付いている場合がほとんどです。
Webサイトの安全評価とは検索エンジンで検索したときに
安全でないサイトと危険なサイトが一目で分かるように知らせてくれます。
Webサイトの安全評価で安全と評価されたサイトが必ずしも安全とは限りませんが
ほぼ問題なくサイトを利用できるでしょう。
セキュリティー対策ソフトに関しては「セキュリティー対策は無料セキュリティーソフトだけでも大丈夫?」をご覧ください。
利用規約を必ず読むようにする
これはアダルトサイトに限らず、インターネットを使用する上で必ずやるようにしなければならないことです。
利用規約って長くて読むのめんどくさいですが(笑)
しっかり読んでみると大切なことがかなり書かれています。
特にツークリック詐欺を防ぐにはこの利用規約をしっかりと読むことです。
このような詐欺を行うサイトの利用規約は大体かなり小さく記載されています。
これはなぜか?
私たちユーザーに気づかせないようにするためです。
利用規約は意図的に小さく記載した時点で無効になるのですが
私たちが詐欺に引っかかったときには
「利用規約よんだでしょ?」と言ってくるわけです。
利用規約をしっかり読んでいれば大体のツークリック詐欺を未然に防ぐことが出来ます。
と言うのも、読んでみると明らかにおかしい文章なんです。
中には利用規約の中にはっきりと「50000円が発生します」なんて書いてあります。
このような簡単な罠に引っかからないようにするためにも
必ず利用規約を読む癖をつけてください。
「はい」や「いいえ」を簡単にクリックしない
ワンクリック詐欺やツークリック詐欺に引っかからないためにも
「はい」や「いいえ」を簡単にクリックしないことが大切です。
この「はい」や「いいえ」をクリックしなければ先に進むこともありませんので
これらの被害を未然に防ぐことが出来ます。
ワンクリック詐欺やツークリック詐欺では「年齢認証」や「利用規約の同意」にクリックをさせる傾向がかなりあるので、その様なクリックをしないようにしましょう。
最近のワンクリック詐欺では法律に違反している箇所を見つけることが難しい場合も多く
もし、不正箇所を見つけることが出来なければ
「サイト側が不正行為をした」という私たちの主張も通りませんので
当然クリックした人の責任になってしまいます。
特に最近のワンクリック詐欺やツークリック詐欺は非常に手口が巧妙ですので、気をつけましょう。
まとめ:アダルトサイトで詐欺に引っかからないためには3つの対策方法を必ず実施する
- 怪しいサイトにアクセスしない
- 利用規約を必ず読むようにする
- 「はい」や「いいえ」を簡単にクリックしない
どれも基本的なことですが、上記の3つを徹底すればアダルトサイトで詐欺に遭うことはほとんどなくなるでしょう。
しかし私たち男は怪しいサイトにアクセスしてはならないと知っていてもついついアクセスしてしまいます(笑)
管理人が大量の迷惑メールに悩むようになった原因もエッチな怪しいサイトにアクセスしたことが原因でした(笑)
管理人の場合パソコンの画面に請求画面が出たりすること無く、迷惑メールだけで済んだので良かったですが
パソコンにウイルスが侵入して個人情報を抜き取られたりしていたら、料金を支払うことになっていたかもしれません。
管理人が迷惑メールを受け取って、脅されてもお金を払わずに済んだのは適切な対処方法を知っていたからです。
実際に詐欺に遭ったときの対処法については「アダルトサイトで詐欺に合った場合に行うべき5つの対処方法」で詳しく解説しておりますので、参考にしてみてください。
コメント