ウイルスからパソコンを守るにはウイルス対策をしっかり行うことが大切です。
しかし、ウイルスといってもかなりの種類があり、その上、毎日のように新種のウイルスが作られているので、常に最新のウイルス対策をしておかないと、簡単にウイルスの餌食になってしまいます。
そこで今回アダルトサイトのウイルスからPCを守る8つのウイルス対策方法をご紹介しますので、参考にしてみてください。
アダルトサイトのウイルスからPCを守る8つのウイルス対策方法
セキュリティー対策ソフトを必ず利用する
ウイルスの侵入を防ぐならセキュリティー対策ソフトは必ず必要です。
セキュリティー対策ソフトにも有料と無料のものがあります。
基本的には無料のものでも大丈夫な気がしますが
なるべくなら有料のセキュリティーソフトを利用したほうが良いですね。
なぜなら無料セキュリティーソフトのほとんどがウイルスやスパイウェア対策しか行えないからです。
一方の有料セキュリティーソフトはウイルス対策だけでなく個人情報の保護や迷惑メール対策まで網羅しています。
無料セキュリティーソフトで限定されている機能を有料セキュリティーソフトでは使えるのです。
いくら無料セキュリティーソフトでウイルスやスパイウェアの対策が行えたとしても
個人情報が盗まれたりしたら、意味が無いですからね(汗)
セキュリティー対策ソフトに関しては「セキュリティー対策は無料セキュリティーソフトだけでも大丈夫?」で詳しく解説しております。
ウイルス定義ファイルを更新する
これはセキュリティー対策ソフトを利用している方限定の話ですが
セキュリティーソフトを利用しているからと言って、最新のバージョンに更新しないのは
セキュリティー対策ソフトを利用していないのと同じです。
ウイルスは常に新種が作られるだけでなく、一つの新種から様々な亜種が誕生する場合もあります。
このようなウイルスに対応するためにも常に最新のバージョンに対応していないといけません。
セキュリティーソフトには自動で最新のバージョンに更新するようになっている場合もありますが
自動でなく、手動に設定されている場合もあるので、なるべくなら自動更新に設定しておきましょう。
手動更新にしていると、結構忘れてしまうものです。
信用できないサイトから動画をダウンロードをしないこと
無料アダルトサイトの中には信用できるサイトもあります。
このようなサイトが増えてくれると嬉しいのですが、なかなかその様なサイトはありません。
動画のダウンロードを信用できないサイトで行うのはかなり危険です。
ウイルスが侵入したり、個人情報が抜き取られたりする恐れがあります。
中にはセキュリティー対策ソフトで発見できない可能性が高い国際電話やダイヤルQ2に接続するプログラムが仕込まれている可能性があります。
国際電話やダイヤルQ2なんかに接続してしまったらお終いです。
少し接続してしまっただけでも高額な料金が請求されます。
このようなことにならないためにも
信用できないサイトに近づかないようにするのが無難です。
ダウンロードしたファイルはウイルスチェックを行うこと
これは例え信用できるサイトからダウンロードした場合でも行うようにしてください。
ダウンロードしたファイルをウイルスチェックする癖がつけば
仮に誤って信用できないサイトからダウンロードしてしまってもファイルを開く前に適切に処理することができます。
セキュリティ機能は安易に止めたりしない
よくダウロードするときに「セキュリティ機能を解除してください」みたいなことが書かれてあったりすることがありますが
セキュリティ機能を止めたりするのはなるべく控えてください。
ここで「なるべく・・・」といっている理由は
信用できるサイトでもセキュリティーソフトが原因でダウンロードできないことがたまにあるからです。
この場合は仕方ないですが
ほんとに信用できるサイトかどうか入念に調べてください。
もしこれが信頼できないサイトだったら、簡単にウイルスの餌食となってしまいます。
セキュリティーソフトが安全でないと評価したサイトはまず、信頼できないサイトなので注意してください。
(注)時々信頼できる有料アダルトサイトがアダルトコンテンツを扱っているためか
セキュリティーソフトに安全でないと評価されてしまうことがあります。このような場合は運営サイト側も対策を取っていると思うので
その指示に従ってください。
迷惑メールの添付ファイルを開かない
無料アダルトサイトを利用すると迷惑メールが届くようになる場合があります。
管理人も経験があります(笑)
どのような方法でメールアドレスを入手したか分かりませんが
恐らくウイルスがパソコンに侵入して、管理人のメールアドレスが流出してしまったと思います。
いろいろな所から迷惑メールが届き1日に何十通も送信されました。
迷惑メールの中に添付ファイルが付いているものがほとんどで
件名を見てもエッチな文章が書いてあったりと・・・
なんか読んでみたいと思う感情が管理人にはありましたが(笑)
もしこんな感情があったとしても、迷惑メールを開いてはいけません。
「管理人じゃないから開かないわ~^^」って聞こえてきそうですが(笑)
迷惑メールに関しましては「有料アダルトサイトに入会して迷惑メールは届いたりしないの? 」をご覧ください。
メールの添付ファイルを開く前にウイルスチェックを行う
迷惑メールのフォルダーに仕分けられていないからといって
添付ファイルをウイルスチェックなしに開かないようにしましょう。
迷惑メールの中にはプロバイダーを装った物もありますので
注意が必要ですね。
そういったメールが迷惑メールに振り分けられないことは多々あります。
もしプロバイダーを装った迷惑メールなどの添付ファイルを開いてしまうと
ウイルスやスパイウェアの侵入を許してしまう可能性が非常に高い。
あとこれは信用の問題でもあるのですが
例え仲の良い友人から送られてきたメールに添付ファイルが付いていても
念のためにウイルスチェックを行うようにしましょう。
「友人を信用していないのか~」と言われてしまいそうですが
実際に管理人の知り合いがこの被害に遭ったことがあります。
管理人の知り合いが騙されていたかもしれませんが
管理人の知り合い曰く「友人によってこのような被害に遭ったときは、正直アダルトサイトで被害に遭うよりも心が病む」だそうです。
管理人はその様な被害にあったことがありませんが
相当ショックですよね。
管理人もこの知り合いの件以来、例え親しい友人からのメールでもウイルスチェックをするようにしています。
まぁこの時の心情としては「念のためにね・・・」ですが(汗)
自分の身は自分で守らないといけませんね。
ウイルス感染に備え、データのバックアップを行うこと
ウイルス感染に備え、データのバックアップを行うことは非常に大切です。
ウイルスに破壊されたファイル・データはワクチンソフトでも修復することが出来ません。
もしバックアップを取っていたら仮にウイルスに感染し、データを破壊されても
安心ですね。
データのバックアップは気が向いたときでなく、日ごろから取っておくようにしておきましょう。
まとめ:当サイトでご紹介している有料アダルトサイトではウイルスの心配をする必要はほとんど無い
上記ではアダルトサイトのウイルスからPCを守る8つのウイルス対策方法をご紹介しましたが
有料アダルトサイトでは無料アダルトサイトのようにアダルト動画を見たからといってウイルスに感染する可能性はかなり低いです。
有料アダルトサイトと言ってもあくまで当サイトでご紹介している有料アダルトサイトに限ります。
(ネット上に存在するすべての有料アダルトサイトを調べたわけではありませんが、当サイトでは管理人が実際に利用してみて問題が無かった有料アダルトサイトしか載せておりません。)
しかし、インターネットで絶対的な安全性は存在しないので
管理人が調べた有料アダルトサイトでも信用しすぎるのは危険です。
ですが、上記でご紹介したアダルトサイトのウイルスからPCを守る8つのウイルス対策方法を実践していれば、ほぼ安全といえるでしょう。
当サイトでは「ウイルスに感染した時にやるべきウイルス排除の6つの手順」もご紹介しているので、例えウイルス対策が万全でも、一度ご覧になることをおすすめします。
コメント